定期的に通ってたのに
歯周病で抜歯
と言われてしまった方へ

他院で「抜歯」と
言われてしまった歯も、
残すことができる
場合があります

日本歯周病学会に所属する院長が、正確な診査・診断を行い、 再生療法をはじめ、清掃性の向上の為、必要に応じ矯正治療を併用するなど、様々な選択肢を駆使して重度歯周病の治療を行います。

歯科用CT撮影で歯周組織を3次元的に診断し、精密歯周病検査を行った上で、可能な限り歯を残せるように処置しますので、諦めずに一度ご相談下さい。

  • 他院で抜歯を勧められたが可能な限り抜歯はしたくない
  • 人前で思いっきり笑顔になりたい
  • いつまでも自分の歯で過ごしたい
  • 歯周病治療のセカンドオピニオンを受けたい

上記の問題を抱える数多くの患者様が、当院へ来院されています。

表参道AK歯科・矯正歯科が選ばれる理由

正確な診断

1. 正確な診断

歯周組織を3次元的に分析出来る歯科用CT撮影をはじめとし、様々な検査を行う事で正確な診断が可能になり、適切な治療を提供できます。

2. 歯周再生療法

重度歯周病で骨が失われる事により歯が抜けてしまいます。
歯周再生療法を行う事により失われた骨や歯茎を再生し、歯を残す事が可能になります。

歯周再生療法
審美・矯正治療の併用

3. 審美・矯正治療の併用

歯周治療が終わり、被せ物の変色や歯の形など見た目が気になる方は審美治療を行います。歯並びに問題があり歯ブラシが当てずらい場合は、清掃性の向上等を図る為に矯正治療を行う事も可能です。

4. 治療の痛みへの配慮

痛み対しては最大限配慮しており、麻酔学会専門医が在籍していますので歯科恐怖症がある方などは静脈鎮静法にて治療する事も可能です。

治療の痛みへの配慮

ただ治すのではなく、
美しく治す

当院は審美・矯正治療も重要視しており、ただ歯周病を治すのではなくお顔のバランスとの調和など見た目も改善し審美性、機能性の獲得を目指します。

小室 敦
[重度歯周病専門ドクター]

院長 小室 敦

はじめまして。院長の小室です。
患者様に最善の治療を尽くす為、学会やセミナー等に積極的に参加し日々知識、技術の向上など研鑽に努めています。
審美歯科、矯正歯科を兼備する事で歯並び、歯の形など口の中に留まらず顔貌からもその方に合う施術を行います。
分かりやすい説明としっかりとしたコミュニケーションを心掛け、納得して頂いてから施術させて頂きます。

担当

重度歯周病・審美・矯正

略歴

  • 日本歯科大学 卒業
  • 日本歯科大学附属病院 研修医
  • 都内歯科医院 勤務医
  • 都内インプラントセンター 副院長
  • 都内矯正歯科専門医院 勤務医
  • 都内審美・矯正歯科専門医院 院長

所属学会

  • 日本矯正歯科学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本歯周病学会
  • 日本歯科審美学会
  • 日本臨床歯科学会(東京SJCD)
  • 包括的矯正歯科研究会

参加講習会

  • 口腔インプラント専修医認定100時間コース
  • JIADS(ペリオコース)
  • 下間矯正研修会
  • 石井歯内療法研修会
  • SJCDレギュラーコース
  • SJCDマイクロコース
  • コンセプトに基づく包括的矯正治療実践ベーシックコース (綿引 淳一 先生)
  • 新臨床歯科矯正学研修会専門医コース 診断・治療編(石川 晴夫 先生)
  • 新臨床歯科矯正学研修会専門医コース 応用編(石川 晴夫 先生)
  • 他多数参加

重度歯周病の
ご相談はこちらから
-60分無料相談受付中-

重度歯周病で抜歯と言われた歯も、歯周組織再生療法を駆使して残せる可能性があります。
セカンドオピニオン相談も承っていますので、これまで他医院への通院で不安だったこと、不満だったこと、何でも遠慮なくお話下さい。

治療相談無料
セカンドオピニオンの方¥11,000
(税込)
カウンセリングの
ご予約はこちら

歯周病相談の流れ
60分無料相談受付

1回目:
無料カウンセリング(60分)

医院情報

問診票記入後、口腔内の写真、お顔の写真を数枚ずつ撮影して問診票と写真を見ながらカウンセリングします。(お写真が苦手な方はまずはお話しのみ伺う事も可能です。) 患者様が来院された背景、ご要望、ご不安など、気持ちの部分をはじめ、生活習慣など今後の治療に必要なお話を聴かせていただきます。

セカンドオピニオン相談も承っていますので、これまで他医院への通院で不安だったこと、不満だったこと、何でも遠慮なくお話下さい。

治療相談無料
セカンドオピニオンの方¥11,000
(税込)

2回目:精密検査

1.レントゲン撮影

顎の骨を含めた全体を調べるパノラマレントゲン写真、歯周病治療時に必要な、より細かく個々の歯、歯茎の状況を調べる14枚法といったレントゲン写真をとり、目に見えない内部の状況を調べます。

2.CT撮影

通常の2次元のレントゲンでは、平面的な情報しか得られませんが、CTスキャンを活用することで、歯槽骨(歯を支える骨の吸収の向き・深さなど)状態を容易に把握するこが可能です。歯周病の進行度合いの正しい診断と的確な治療を行うのに役立ちます。

3.口腔内検査(歯周組織検査)

  • 歯周ポケット検査…ものさし(プローブ)で歯と歯肉の間にある溝の深さを測る
  • 歯肉退縮量…ものさしで歯肉がどれくらい退縮したか測る
  • 付着歯肉量…ものさしで付着歯肉の量を測る
  • 歯肉の出血検査…ものさしの出し入れ時の出血の有無をみる
  • 歯の動揺度検査…前後、左右、上下に動かした時の歯の動きの程度を測る
  • プラークインデックス( PI )…磨き残しがどれぐらいあるかを調べる
  • 根分岐部検査…歯根が複数に分かれている歯の別れ始めの部分に病気が進行しているかを調べる

これらの検査を行って、1本1本の歯の状態を調べ、チャート(プロービングチャート)を作成します。

※カウンセリング時、口腔内の写真、お顔の写真を撮影していなかった場合、撮影します。

医院情報

3回目:診断

精密検査に基づいた正確な診断(軽度・中等度・重度歯周病)から、最適と考える治療プランをご提案致します。
また、麻酔専門医による静脈内鎮静法という麻酔を用いて、無痛で治療を行うことが可能です。

重度歯周病の
治療方法

  • 歯周外科
    進行してしまった歯周病の歯は、大量の歯石が歯の根の深いところまで付着してしまうのですが、SRPで取りきる事が難しい場合は、麻酔をして歯肉を一時的にめくり、歯の根を見える状態にして確実に歯石をとる治療法です。

    また、骨の形が変形している場合の整形も同時に行うこともあります。
  • 歯周補綴
    歯周病の進行によって歯を支える骨等の組織が少なくなると歯がぐらぐらしてきます。歯がぐらぐらしてくると物を噛むのにも支障がでますし、プラークコントロールをするのも難しくなります。

    そういった場合に揺れている歯をお互いにつなぐために被せ物を歯に被せて、歯を安定させる方法です。
  • 歯周矯正治療
    歯の欠損、歯周病、咬合高径(かみ合わせの高さ)の低下等により、歯の位置は移動することがあります。

    歯周病の治療においては、歯の位置異常によって生じる外傷的な力を排除したり、清掃性の向上を図ったり、被せ物をしやすい環境にしたり、審美的な改善を目的として、矯正治療が行われることがあります。
  • 歯周組織再生療法
    歯周病によって失われた骨等の歯を支えている組織を回復する治療法です。失われた組織を回復するために必要な場所を作り、失われた組織を誘導する薬剤をその中に入れ、失われた骨等の組織を再生させる治療法です。

    当院では、再生をするために必要な細胞を歯の根の表面に付着させるタンパク質—エムドゲインや再生をするために必要な細胞を増殖させる成長因子AFG,CGFといった誘導薬剤を用います。
  • フルマウスディスイン
    フェクション
    (FMD)
    フルマウスディスインフェクションとは、重度の歯周病感染に対して抗生剤内服や抗菌薬の局所投与を投与しながら、同時に超音波器具やハンドインスツルメントを消毒薬とともに用いて口腔内の歯周病細菌を徹底的にたたく治療法です。
    重度歯周炎で一気に改善を狙いたい場合、あるいは外科処置をできるだけ避けたい患者様に適用されます。

保険内での歯周病治療の
限界について

1.治療の選択肢が限られる

国的な歯周病学会では、毎年最新の治療方法が報告されています。それは、最新の治療法というのは、世界中、日進月歩で発達しているからです。
しかしながらそれらの治療法の多くは、健康保険診療で選択が不可能な治療法であり、その恩恵を授かるためには、保険外診療を選択する必要があります。

患者様に最善の治療を尽くす為、学会やセミナー等に積極的に参加し日々知識、技術の向上など研鑽に努めています。

2.治療期間の長期化

保険診療のルールでは、1回の来院で行うことができる治療内容、治療部位が限定的になる規則がある為、その規則に従う場合、少しずつしか治療を進めることができず、結果として来院回数が増え、治療期間長くなる傾向が強いです。

一方、自由診療においては、そういった制限がないため、短期間・痛みも少なく、保険治療よりも格段に効果のある歯周病治療を提案・提供することが可能です。

3.薬剤の制限

治療に使用する薬剤の種類、使用法も健康保険では厳密に決められています。しかしながら、健康保険では適用になっていない種類の薬剤とその用法が国際的に推奨される場合もあります。 例としては、慢性の歯周病の治療のために抗生物質を服用することは保険診療では認められていませんし、歯周基本治療後に生じる痛みの緩和のための鎮痛剤投与も厳密には認められていません。

保険内での歯周病治療では2次元的なレントゲン撮影や基本的な検査になり保険適用外での3次元的なCT撮影をし精密な検査診査・診断に差が出てしまう事や治療回数が多くなってしまいます。

大学病院ではなく
当院が選ばれる理由

医院情報

時間の違い

  • 紹介状が必要ありません。
  • 予約が取りやすく、速やかに専門的な検査が受けられます。
  • 毎回の治療もスピーディに進み、治療期間を大幅に短縮することが可能です。

技術の違い

  • 日本歯周病学会所属の院長がすべての歯周病治療を担当します。
  • 予約が取りやすく、速やかに専門的な検査が受けられます。
  • 大学病院では導入されていない、新しい術式に対応しています。

⼝腔内のトータルケア

  • 大学病院では一度の治療でできる範囲がきまっており、それぞれの担当医が治療をしていきます。
  • 当院であれば少ない通院回数で口腔内全体を考えた総合的な治療をご提案いたします。

重度歯周病の
ご相談はこちらから
-60分無料相談受付中-

重度歯周病で抜歯と言われた歯も、歯周組織再生療法を駆使して残せる可能性があります。
セカンドオピニオン相談も承っていますので、これまで他医院への通院で不安だったこと、不満だったこと、何でも遠慮なくお話下さい。

治療相談無料
セカンドオピニオンの方¥11,000
(税込)
カウンセリングの
ご予約はこちら

審美歯科

治療内容口元に「美しさ」をプラスする治療
費用¥55,000〜¥165,000(税込)
治療後のリスクセラミックの破折、色調の再現に限界があります

インプラント

治療内容欠損部分に人工歯を取り付ける治療
費用1歯あたり ¥308,000〜¥467,500(税込)
治療後のリスクインプラント周囲炎の可能性があるためメンテナンスが必要

ホワイトニング

治療内容気になる歯の着色を白くする治療
費用¥26,400〜¥52,800(税込)
治療後のリスク場合によっては後戻り・知覚過敏になる可能性があります

矯正歯科

治療内容歯並びをよくする治療
費用¥110,000〜¥1,320,000(税込)
治療後のリスク場合によっては後戻りが考えられます

ガミースマイル

治療内容歯茎のラインをきれいに整える治療
費用¥16,500〜¥1,166,000(税込)
治療後のリスク疼痛・出血などを生じる事があります

重度歯周病

治療内容再生療法をはじめ、清掃性の向上のための治療
費用¥27,500~¥77,000
治療後のリスク疼痛などを生じる事があります

入れ歯

治療内容失った歯を人工歯で補う治療
費用¥110,000~¥495,000
治療後のリスク疼痛・違和感などを生じる事があります