歯に隙間があると食べ物が詰まりやすかったり、発音が不明瞭になったりと、何かと不便を感じることが多いでしょう。なかには、口元の印象が気になる方もいるのではないでしょうか。
しかし、歯科医院で治療を受けると治療費がかかるため、自力で隙間を埋めようと試みる方が少なくありません。
そこで今回は、歯の隙間を埋める治療法について解説します。自力で隙間を埋められるのかについても解説するので、歯の隙間でお悩みの方はぜひ参考にしてください。
Contents
歯の隙間ができる原因5つ
歯と歯に隙間ができてしまう原因は、先天的なものと後天的なものがあります。習慣などによる後天的なものが原因の場合は、習慣を改めることで歯の隙間が悪化することを防げるでしょう。
歯に隙間ができる原因は、以下のような5つが挙げられます。
- アゴの骨格の変化した
- 歯の本数が多い
- 歯の本数が少ない
- 食いしばりや歯ぎしりで歯が削られている
- 舌で歯を押し出す癖がある
では、それぞれの原因を詳しく解説します。
アゴの骨格の変化した
乳歯のころは歯並びがよかったのに、成長するにつれて隙間ができてしまったという方もいるのではないでしょうか。アゴの骨が成長したり全身の骨格に歪みが生じたりすると、これまでなかった歯の隙間ができてしまうことがあります。
歯の本数が多い
生まれつき歯の本数が多い(過剰歯)場合、アゴと歯の大きさのバランスが悪くなり隙間ができてしまうことがあります。アゴの骨のなかに過剰歯があると、その場所に生えてくるはずの永久歯に影響を与えて生えてこなくなることも考えられます。過剰歯に邪魔されて永久歯が生えてこないと、歯に隙間ができてしまうことがあるでしょう。
歯の本数が少ない
歯の本数が少ないと、歯と歯の間に余分なスペースが生まれてしまいます。そのため、生まれつき歯の本数が少ない(先天性欠損)場合や、虫歯や事故などで歯を失ってしまった場合は、歯に隙間ができやすくなるでしょう。後天的な理由で歯を失った場合は、歯並び全体へ悪影響をおよぼす前に、治療を受けるようにしましょう。
食いしばりや歯ぎしりで歯が削られている
無意識のうちに行っている食いしばりや歯ぎしりは、食事中の噛む力よりもはるかに強いといわれています。日ごろから食いしばりや歯ぎしりをしていると歯の一部が削られて、隙間ができる原因となっているかもしれません。また、日ごろから強い力で歯磨きをしていると、ブラシによって歯が削り取られてしまうことがあります。
舌で歯を押し出す癖がある
習慣的に舌で歯を押していると、歯に圧力がかかり続けることで歯が動いてしまいます。内側から外側へ押し出されるように圧力がかかると歯が前方向に傾斜し、出っ歯やすきっ歯になることがあるでしょう。舌の癖が改善されない限り、歯に圧力がかかり続けるので歯の隙間が埋まることはないと考えられます。
歯の隙間を自分で埋める方法は?
歯に隙間ができていると、幼い印象を与えることもありなんとか隙間を埋めたいと考える方が多いでしょう。なかには「少しだけだし、自分でどうにかできるのでは?」と自力で治そうと考えている方がいるかもしれません。
しかし、ネットなどで散見される輪ゴムで治す方法などは効果が証明されていないどころか、症状を悪化させる可能性があります。症状が悪化すると治療期間や治療費もかさむことが考えられるため、たとえ少しの隙間であっても、必ず専門的な知識と技術を持ちあわせている医師へ相談するようにしましょう。
歯の隙間を埋める治療法
歯の隙間を埋めるためには、歯科医院で適切な治療を受ける方法が有効です。治療法もひとつではないため、自分に合った方法を選べるでしょう。
歯の隙間を埋めるための治療法は、以下のような4つの方法が挙げられます。
- 歯列矯正
- セラミック矯正
- ラミネートベニア
- ダイレクトボンディング
では、歯の隙間を埋めるための治療法を詳しく解説します。
歯の隙間を埋める治療法①:歯列矯正
もっとも一般的な方法として、歯列矯正があります。歯列矯正とは、歯に力をかけて動かし、歯並びや噛み合わせを整える治療法です。歯列矯正は、アゴの骨のなかに埋まった歯を少しずつ動かすため2~3年ほどかかり、費用は30~160万円ほどです。
根本的に隙間を埋められ、歯並びだけでなく噛み合わせの改善も同時に行えます。しかし、治療期間が長いことや、費用が高額になることがデメリットに挙げられます。医師の指示をよく守りながら治療を進めるとスムーズに治療が完了し、高い効果が期待できるでしょう。
歯の隙間を埋める治療法②:セラミック矯正
セラミック矯正とは、歯を削ってセラミックの被せ物を装着し、歯並びや歯の形・色を整える治療です。一般的な矯正治療のように歯を動かさないため、数ヶ月ほどで被せ物を装着できます。費用は1歯5~10万円ほどで、本数が増えるごとに費用が高くなります。
セラミック矯正は歯並びだけでなく歯の形や色味の調整もできますが、歯並びを根本的に改善させる治療ではありません。また、健康な歯を大きく削るため、歯の寿命を縮めてしまう原因にもつながるでしょう。定期的にメンテナンスを行い、少しでも長く持つように意識する必要があります。
歯の隙間を埋める治療法③:ラミネートベニア
ラミネートベニアとは、歯の表面を薄く削ってセラミックでできたベニアを貼り付け、見た目を改善させます。歯の形を整えたり、少しの隙間を埋めたりすることに向いている治療です。ラミネートベニアを貼り付ける歯に問題がなければ数回の来院で治療が完了し、費用は1歯ごとに11~14万円ほどかかります。
長期間にわたる通院が必要ないメリットがありますが、健康な歯を削ることや、大きな隙間には不向きであるなどのデメリットがあります。また、ラミネートベニアの治療をしている歯に強い衝撃が加わると外れたり割れたりしてしまうため、注意しながら過ごさなくてはなりません。
歯の隙間を埋める治療法④:ダイレクトボンディング
ダイレクトボンディングは、歯科用レジンペーストなどを歯の隙間に詰め、見た目を改善させる治療です。歯を動かしたり型取りを行ったりしないため、その日のうちに治療が完了します。また、使用する素材によっては健康保険が適用され、数千円の費用で治療を受けられます。
ただし、他の治療に比べて審美面や強度がやや劣ってしまいます。レジンペーストが劣化すると、着色したり欠けたりするため再治療が必要です。まずはお試しで隙間を埋めたい場合や、ほんの少しの隙間を埋める場合などに検討してみるとよいでしょう。
まとめ
歯に隙間ができてしまう原因や、治療法について解説しました。歯の隙間は自分で埋めようとすると症状が悪化したり口のなかを傷つけたりしてしまう恐れがあります。かえって治療費が高額になることもあるため、歯の隙間が気になる方は、近くの歯科医院を受診して相談してみましょう。
表参道AK歯科・矯正歯科では歯並びや噛み合わせだけでなく、口元・筋肉・顔貌のバランスを総合的に診査し、一人ひとりに合う治療を提案しています。治療内容や治療期間、費用、痛みなどさまざまな不安を感じている患者さまへの配慮を徹底し、安心して通院いただける医院を目指しております。単なる治療ではない「美」を追求したい方は、表参道AK歯科・矯正歯科へお気軽にご相談ください。